大阪から東京への帰路、日程にゆとりがあったので訪れる機会の少ない岐阜に寄る事にしました。初めての下呂温泉。車中泊に適した駐車場もあり、温泉と居酒屋を楽しみました。
白鷺乃湯
大正15年から続く大衆浴場との事。正面に窪之内英策氏の下呂温泉のポスターが展示されてます。この方の描く女性は凄く色っぽいのですよ。「ビーナスの足湯」という無料で利用できる足湯がありました。




居酒屋 金扇(キンセン)
白鷺乃湯を出て左の路地の入り口にある居酒屋。飛騨牛串焼き、漬物ステーキ、飛騨の地酒「やんちゃ酒」を頂きました。漬物ステーキは白菜の切り漬けを炒めて卵の上へ盛り付けた一品。この地方の定番だそうです。白菜漬けが良い歯応えで、ご飯にも合いそうです。






下呂温泉合掌村 駐車場
近所にトイレもあり、車中泊可能な駐車場です。呑み足りなかったのでコンビニで地酒を調達し再び晩酌。

